久々のソロキャン

Gonta

2007年10月21日 11:53

2月以来ですソロキャン!


キャンプ暦は1年、ソロキャン4回目でデュオキャンは5回…なぜかデュオキャンが多くなっている?


まっそれは置いといて~~




今回ソロキャンの地に選んだキャンプ場は


くにの松原キャンプ場


秋だし高原にでもと思っていたのですが翌日が完全フリーではなかったので近場で選んでいると
鹿児島に松林の中にあるヨサゲなキャンプ場を発見!webサイトで吟味すると、
管理人さんの「マナー」に対するこだわりがひしひしと…(とマナーのことに関して注意書きしないといけないようなキャンパーがいるのも悲しいことですが)

で、行ってみました


「7kmに及ぶ白砂青松の益丸海岸一帯は日南海岸国定公園内に位置し、ウミガメの産卵でも知られています。この海岸線に面した「くにの松原キャンプ場」は、隣のレジャープール、芝生広場のほか遊歩道、ひつじ小屋があり、キャンプサイトも砂地、松林のなかということで夏もしのぎやすいなかなかよい環境に恵まれています。
近くには、「あすぱる大崎」という炭酸水素塩泉の温泉センター、道の駅、大崎ふれあいの里公園と施設も充実。また、大崎海岸、近くの川は遠投釣り、ルアーフィッシングでも穴場がたくさんです。 」

と色んなwebサイトで松林が美しいとか浜が美しいとか妄想を掻き立てます


看板(2分割しております)


松林の中にあるにしては結構広い!



管理棟です。24時間管理人さんが常駐してくれています。


管理棟の下にトイレとシャワー室が完備。手前には受付したもののみがもらえるカードで入出できるゲートが。
シャワー室とトイレは他に1ヶ所あります。


ゲートをくぐるとすぐ横にごみステーションがあります。


しっかり分別すれば管理人さんが処分してくれます。ありがたいことです


炊飯棟です。3ヶ所もあります。



こんなバンガローも有ります。



常設テントも有りました。


オートサイト

電源が木製のテーブルに設置していました。


フリーサイト



各サイトをつなぐ通路は木製でした最近の
キャンプ場って舗装が多いですよね



お子様連れにはうれしい木製の遊び場が!



夏場には併設のプールがありますよ。大人もどうぞって言われました


こちらは木製の物見櫓



もちろん登りました!絶景です

逆光で綺麗に写っていませんが志布志湾が見えます!

下を覗くと…

足がすくみましたよ

結構な高さです



こんなキャンピングカーを利用したサイトが2つありました。








つづく


あなたにおススメの記事
関連記事