ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月05日

テヌキゴハン


今回のキャンプはソロになった時点で「寒いから全室で夜を過ごすだろう」と思い、
荷物等は極力減らしたつもりです。



夕飯は手抜きの市販の焼き鳥を焼き、ラーメンで胃を膨らませ、ソロクッカーでもやしを炒めて
食物繊維をとり、ビールで体を冷やす…


     もやし…結構イケル(´∀`)ウマイ





味付けは塩コショウのみ!














今回フィールドデビューした一品

スノーピーク(snow peak) 焚火ツールセットPro
スノーピーク(snow peak) 焚火ツールセットPro










これが使いやすい!





ショベルは焚火台の形に合わせて先端を三角形にしてあるので灰が取りやすい。


火バサミはがっちりした出来で、炭がつかみやすい。

火カキ棒は特に焚火台で炭を使った調理等で、炭床とグリルネットの隙間が狭い時横から
ちょいちょいと火カキ棒で炭を移動させたりできる優れもの。







安くないけど     いい~仕事してますなぁ  


2007年12月04日

耐寒テスト…


今回もう一つのテーマ


ドイターマイナステン ホントにシュラフ一つで快眠できるのか?



あ~やってみたさ(・∀・)



結局大失敗だったのですがね






地面からの冷気遮断はしっかりしたのだが、やっぱり寒かった…

上からの冷気がず~んとシュラフを押してくるような感覚で、寒さで朝6時に起床(ノ∀`)ネムイ




やっぱりどんなシュラフでも単体では寒いのかね?
もしくはドイターが安物か…



格言     シュラフもレイヤードで  


2007年12月04日

2007キャンプ収め

今年は今回のソロキャンを含め計9回(デュオ6回ソロ3回)キャンプしました。


う~ん初心者ながらよく行った方かな( ̄ー ̄)

途中入院したり、民○分社化されて大忙しだったり(^^;で行っていない月もかなりあったのだが。

キャンプ用品も4月のスノーピークウェイ以降急速に充実しました(゚∀゚)50マン…

来年も行きまくるぞー!





で、




行ってきました「日向サンパーク温泉・キャンプ場」

宮崎県日向市にあり、サーファーさんたちには有名な浜もあります。



今回本当はデュオキャンの予定だったのですが、相方の都合が悪くなりソロへ変更…

ランブリ3LXの出番となりました。




となると前室で快適空間を作ってみようとチャレンジ!




リビシェSインナーテント用のグランドシートを敷きその上にロゴスのアルミマットを敷いてリビング完成(´∀`)

焚火台やバハでテーブル作成。パイルドライバーはこんな小さな場所でも大活躍!

椅子はパッドインチェアー。もうちょい背の低い椅子が欲しいとこです。



つづくっちゃが  続きを読む


2007年12月02日

2007年12月02日

朝です(-з-)

寒さで6時に目が覚めました(ρ_-)o
代わり映えのしない朝食です。

おーっと!
今上空をF15らしき戦闘機が北上していきました(^O^)

そう言えば今日は新田原航空基地で航空祭があるようです!

  


2007年12月01日

夜討ち

をくらいました(≧▽≦)

リサパパさん襲撃です( ̄□ ̄;)!!
びっくり

焚き火マッタリ





  


2007年12月01日

夕飯

手軽(手抜き)にラーメンと焼き鳥とモヤシ焼き



  


2007年12月01日

2007年12月01日