ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月05日

ヒキコモリスタイル

冬の寒い中タープの下で食事はチト厳しい

かといって、ソロでスクリーンタープ(リビングシールド)は大げさだし高価だしicon15


で、他社では見かけないタープ[ペンタ」で前室を作ってみたさ



で、中にロゴスのレジャーシート敷いて、ソロ用テーブル「バハ」・コンパクトランタン「天」・

ギガパワーBFストーブラージアーバーでこじんまりした空間を作ったよicon22

ヒキコモリスタイル



これがまぁなかなか居心地がよいface02

荷物も少ないしすぐ横になれる

けどやっぱり寒いface02タープだから風が抜けてい

くのね

風が心地よい時期にはもってこいだね


やっぱりランブリ3LXのフライシートを買ったほうが正解だったかな…お金ためなきゃね

けどペンタカッチョエ!

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3



スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3LX
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3LX

  

2006年12月04日

火の用心

焚火の火の粉 穴の元…

危機一髪( ̄ー ̄; ヒヤリ

今回のキャンプでもやっぱり焚火がしたいということで、点火!

んが、この日は強風で風が舞っていたので火の粉が予期せぬ方向に飛ぶじゃあ~りませんか
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

さすがにテントに穴があくのは避けたいということですぐに消火

翌朝シートに座ってご飯を作っていると……

ジーザス(゜ロ゜)ギョェ

シートに穴があいてるじゃないですか!よく見ると火の粉であいた穴…

慌ててペンタやランブリ3をチェック………無事でした(´`)=3

ふと気が付くとユニクロ製品のジャケットにも1個穴が…



あ~スノーピークで不燃性のダウンジャケットが出ていたなぁ こんな時には欲しいなぁ…とツブヤク


みなさま、強風時には焚火はお控えあそばせ

byてげてげ  

2006年12月03日

生還

3回目のキャンプから生還いたしました(・∀・)

今回のキャンプ地は地元の白浜オートキャンプ場COCONA
COCONAとは「ココナッツ」の略称でなく、宮崎弁で言う「ここ?」と場所を再確認することばであ~る=

1~2回は大分県だったので初の地元。時間の関係上仕方ない選択だったのですicon15

こんな感じで浜から道路をはさんでのキャンプ場です。


地面はこんな芝のようなふかふかの草でしたicon12

場所は海水浴場がある小さな町の一角にあり、そんなに自然を感じられるキャンプ場じゃなかったです。
電源付きで(てげてげにとっては不要ですが)3500円ポッキリ


で、地元だから不満をたらたらと…

ひと~つ!入場の際には諸説明はしっかりせいや

ふた~つ!!市営で3500円も取るのだったらトイレ、水場をもっと綺麗に掃除せいや

み~っつ!!!キャンプのことをもっと勉強せいや
        焚火をしたいのだがと問うと「寒いの?」とピンと外れな回答が…icon08
        寒くなきゃ焚火はせんのかいicon09
        結局芝を焼かなければと渋い回答が…

よ~っつ!!!!管理棟の電灯はカーテンで漏れないようにせいや
        ムードも何もない!家の庭でテント張ってるんじゃないんだぞ

てげてげ愚痴ってみました

今回の初出動の品はソロテーブル「バハ」 ソロタープ「ペンタ」共にスノーピーク※
冬用マミー型シェラフ(ドイター)

詳細はおいおいと  

2006年12月02日

夕食なり



あまりおなかが空いていないので秋葉原のおでんと焼酎のお湯割りで一杯o(^-^)o

あと、誰か教えて!
先日「ギガパワーBFストーブラージアーバー」でラーメン作った時、吹きこぼれをしちゃった(;_;)
で、なにもせず直して今回おでん温めてるんだけど、オートイグナイター?で火が着かない(´A`)ガスも赤い?
ライターで付けたけど吹きこぼれしたらメンテしなきゃならないのかな?
誰か教えてちょ!  

2006年12月01日

冬キャン

明日近所の海辺にあるキャンプ場へ行ってきます。

白浜オートキャンプ場KONNE

キャンプは3度目、ソロは2度目、少しは慣れたかな^ω^

最近人間関係がこじれてますのでお外で「ふ~」とため息でもついて

元気を補充してきますよ(*^-^)