2009年04月18日
プチドレスアップ
自転車のお手軽ドレスアップ!
配偶者のミニベロ
僕のビアーレ
えーバルブキャップの交換です^^;一つ185円ナリ
先日の記事の補足です。
リアの泥よけは
フロントはこんな感じ
しかしよい天気です。キャンプ日和でしょうか。
歌瀬キャンプ場は盛り上がっているのでしょうか…
キャンプしたーーーーーーーい!!
配偶者の体力回復のために1時間30分かけて24キロをサイクリング。
少しすっきりしました^^
来週こそはキャンプだーーーーーーーーー
2009年04月17日
ジテツウ必需品
どうやらsnow peak way 2009 九州のキャンセル待ちにもかからずすねているてげてげ@です。
天気もよさげのようなので初キャンプとシャレこもうと思いきや配偶者が風邪でダウン。
ソロで行ってもよいのですが、後が怖いので今回はキャンセルとなりました。
平日にソロキャンしようかなぁ…
で、最近ようやくmy自転車の泥よけを購入。

ロードバイクやロードバイク寄りのクロスバイクをお持ちの方ならおわかりと思いますが、
リヤ用の泥よけはいろいろ発売されているのですがフロント用になると選択の余地がない。
ダウンチューブの下にワイヤーがあるから設計が難しいのでしょう。
で、上の画像の真ん中にある箱が今回やっとの思いで見つけた逸品!

ダウンチューブではなく、ヘッドパーツの下に取り付ける形です。
取り付け後の画像は次回upしますが、お勧めできる品です。
先日宮崎市高岡町にあります「天ヶ城公園」まで片道約20キロを走ってきました。
桜の名所なのですが

終わっていました^^;
途中こんな坂もありまして

勾配20%の噂も…
春はサイクリングの季節ですね!!
--END--
天気もよさげのようなので初キャンプとシャレこもうと思いきや配偶者が風邪でダウン。
ソロで行ってもよいのですが、後が怖いので今回はキャンセルとなりました。
平日にソロキャンしようかなぁ…
で、最近ようやくmy自転車の泥よけを購入。
ロードバイクやロードバイク寄りのクロスバイクをお持ちの方ならおわかりと思いますが、
リヤ用の泥よけはいろいろ発売されているのですがフロント用になると選択の余地がない。
ダウンチューブの下にワイヤーがあるから設計が難しいのでしょう。
で、上の画像の真ん中にある箱が今回やっとの思いで見つけた逸品!
ダウンチューブではなく、ヘッドパーツの下に取り付ける形です。
取り付け後の画像は次回upしますが、お勧めできる品です。
先日宮崎市高岡町にあります「天ヶ城公園」まで片道約20キロを走ってきました。
桜の名所なのですが
終わっていました^^;
途中こんな坂もありまして
勾配20%の噂も…
春はサイクリングの季節ですね!!
--END--