ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月15日

青鹿キャンプ場

先日リビングシェルS”シールド”を初張りするためにデイキャンプへ出かけました。


場所は宮崎県は川南町の山の麓にある「青鹿(セイジカ)キャンプ場」。


町営で「使用料無料(☆゚∀゚)」


しかしあまり詳しい情報が無く当日まで躊躇していました。


結局無料に惹かれてしまいましたがw



で、結構良かったっす。



入り口から見た感じ。



道を挟んで左側にフリーサイトが2段に分かれてあります。結構広いし綺麗(・∀・)

上段




下段



ただ、直接車の乗り入れは側溝があるため無理です。



道を挟んで右側には一番手前に小さいサイトがあります。




次には管理棟?


で、トイレ(一応水洗らしい?) 電灯が無いため夜が恐ろしいかも(lll゚Д゚)ヒィィィィ 






炊飯棟、これもしっかりしている…電灯なし






でとても大きいロッヂが2棟。窓は網戸のみw






一番奥には今回使用したサイトが。

img src="//img01.naturum.ne.jp/usr/tegetege/KICX4912.JPG" alt="" />



全体的にとても手入れが行き届いており無料なのは素晴らしいと!!


ただ、電灯が無いためかなりワイルドなキャンプになるでしょう。特に女性には辛いかな。


コインシャワーもあるとなおいいんだがね。




このキャンプ場の下には貯水池があり、バス釣りのポイントとして宮崎のバサーには知られています。

川南はサーフィンでも有名で、サーフにコインシャワーや簡易宿泊施設もあります。

お金出してもいいからトイレに電灯は欲しいなぁw



九州の方、参考にしてね(;´Д`)ゞ