ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月23日

最終日

朝は鳥の鳴き声ではなく小僧どもの走り回る雑音で目覚めるヽ(☆`Д´メ)ノ


仕方なくもぞもぞとテントから出ると早くもりてんさんが仁王立ち。


こんなくっきりと見える久住連山を独り占めしていました^^






今日は天気予報ははずれてくれたのかなと淡い期待を持った一瞬でした。






湿度はあるものの標高が高い高原なためひんやりと気持ちが良い。


キャンプ場を散策。








こんな素晴らしい風景が:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:


久住高原に来たかいがあったなてな感じ。


天候が良ければはるかかなたに阿蘇が見るんだけどなぁ。




テントに戻りごそごそ簡単な片付けをしているとりてんさんが



お茶を一服。キャンプを楽しんですねぇ(*^∀゚)ъ

大人のくつろぎですな。


撤収は全くテントが乾いていなかったためビニール袋に詰め込んでベランダ乾燥に。


我が家は引っ越しキャンパーなため毎度のことながらうんざりな撤収。


何とかならんかね^^;


今週末もキャンプしようかなと思案中。キャンプ→東京→キャンプと週末まったく家にいない我が家。


ご近所に何と思われているのやら。



おしまい!


  

2008年09月21日

せっかくだから

毎回キャンプで思うこと。


「せっかくだから手の込んだ料理を作りたい」


焼肉とビールだけでも良いのだが、ベテランキャンパーさん達のブログを拝見していると


楽しみながら凝った料理を作っているではありませんか(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ


変な対抗心が生れキャンプ直前までwebや料理本とにらめっこ。


せっかくだからのんびりすればよいのにね(ーー゛)


キャンプ2日前になってりてんさんと同じキャンプ場になるとわかったので


りてんさんのお子様君へおすそ分けできるものを作ろうとのことになり


以前作ったことのある「フルーツケーキもどき蒸しパン」を。


             


ホットケーキの粉を200gとフルーツ缶を1缶のみΣ・ ・( ω ノ)ノ


まず、フルーツ缶の具とシロップを分けフルーツをダッチに投入し温めておきます。


残ったシロップはホットケーキの粉と混ぜ温まったダッチに投入!シロップは全て混ぜずに様子を見ながら


混ぜましょう。シロップが多すぎるとびちょびちょ感が残る出来具合になっちゃいます。


シロップが残ったら飲んじゃいましょうO(≧∇≦)O イエイ!! 


炭は上火中・下火は弱かな。今回下火が弱すぎて水分が多い出来具合になりました。




張君のお口に合ったかな@@;


デジイチと携帯の画像が混在していますがご勘弁を(*- -)(*_ _)ペコリ

ホワイトバランスもあっていませんね(´∀`)




時折張君とりてんさんの奥さんが遊びに立ち寄ってくれました^^


          


ジャックランタンのキャンドルランタンに興味を持ったようでした^^





夕食時のりてん家


             

りてん家族のお写真をパチリ!

          


とそこでりてん家より御飯のおすそわけがヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

           

鳥の炊き込みごはん!!てげてげ@家の夕飯は手抜きおつまみ料理だったのでテーブルに花を添えてくれました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 

これが美味しいのなんのって(*>∀<)o(酒)りてんさん御馳走様でした。



てげてげ@家の夕飯の画像はありませんのでビールの画像でもど~ぞ(´・ω・`)_且~~

            



夕飯が済むとりてんさんたちが珍しい焼酎をもって遊びに来てくれました^^


キャンプの話や自転車の話に花が咲き画像は一切なし^^;


いろいろごちそうさまでした。



23時あたりには他のキャンパーの話し声もなくなりお開きに。


早めの就寝になりました。



つづく




  

2008年09月20日

さらば

東京(T_T)

2泊は短い…
  

Posted by Gonta at 18:41Comments(2)

2008年09月20日

晴天

台風は早朝に通過した模様(≧▽≦)ゞ

最終日は良い天気です。もう一泊したいな(-.-;)
  

Posted by Gonta at 08:51Comments(2)

2008年09月19日

ランチ

ラベットラダオチアイにで(≧▽≦)
  

Posted by Gonta at 11:24Comments(0)

2008年09月19日

台風接近しているようですが、東京はやや天候は回復してます(^ε^)良かった〜
  

Posted by Gonta at 07:45Comments(2)

2008年09月18日

今回は

ホテル日航東京に連泊です
  

Posted by Gonta at 18:20Comments(0)

2008年09月18日

今ここ

(^-^)/
  

Posted by Gonta at 11:31Comments(3)

2008年09月18日

今から

バスに揺られてTDL へ(=^▽^=)

しかし雨(^-^)/
  

Posted by Gonta at 10:03Comments(2)

2008年09月16日

恨むべし台風


久々の久住への出撃だったので1週間前からウェザーニュースで天気予報とにらめっこ。


日々天候が崩れる予報になっていき~の台風発生する~の、なぜか夏あたりからキャンプ予定の日に限って天候が崩れていくようで神さんをチョイ恨んでおります(-∀-)





久住高原オートビレッジへ到着したのは13時チョイすぎ。もうすでにフリーサイトにはテント群が^^;
噂に聞いた通り平地が全くない(;´д`)ゞ
お気に入りに登録させていただいている「臥龍殿」のりてんさんも同日長崎からはるばるやってくるとのこと。
りてんさんを探しつつ~の場所選びでうろうろ。
やっとのことでりてんさんと出会えお隣に設営することに。

天候が数日前から悪いようでグランドの状態がΣ(´Д`lll)しかも雑草ジャン。


急いでヘキサから設営しアメニティドームに取り掛かりますが…雨だー(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ


なぜか画像が縦に@@;


合羽を着て設営です。所要時間2時間でした^^;あっという間に15時。まったりする時間が減っちゃいました。


前回忘れた食器等乾燥用のネット!セッティングOK



秋ということでお荷物ですがキャンドルランタンも。



こちらはお隣のりてん家。

シンプルなセッティングで参考になりました。




へばり気味のてげてげ@^^;





このあとはおやつ作りですがまた後日!!


本日はここまで。グッナ~イツ!


明後日は台風とともに東京上陸です。  

2008年09月15日

2008秋キャンプ

 
秋の気配が日々深まっていますが、皆様いかがおしごし~(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚


当然われらキャンパーにとってシーズンイン(人´∀`).☆.。.:*・°


てなわけで先日9月13~14日に大分県竹田市久住にあります「久住高原オートビレッジ」へ行ってきました!


ちなみに「くじゅう」と言いますが、「久住」と「九重(ここのえとも言う)」と2つの表記を持つこの地域。

興味があればご一読を。久住




ちなみに今回非常にハイテンションなてげてげ@!
大人になってからの初キャンプの地ですから無理もない。
今回嫁様に「今度の3連休久住に行ってもよいよ」と許可をいただいた時にはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!ってなりましたねぇ。



高原の北には九重連山がそびえ、南にはなだらかな高原が続いてその先には阿蘇の山々が!
てげてげ@にとってはこれ以上ないロケーションです。

ただ、宮崎からだと約4時間のロングドライブ(*´Д`)=3ハァ・・・




まぁこのような絶景を見れば疲れは吹き飛びますが^^


天候はあいにくの雨模様。



さてさてどうなる事やら…続く( ゚д゚ )ノ  


2008年09月14日

面倒くさがり~ノ

秋を先取りということで久住高原よりモブログをと思っていたのですが、


途中で放棄しちゃいました^^;スイマセン



明日くらいからご報告しま~す  

Posted by Gonta at 21:28Comments(0)独り言

2008年09月13日

ランチ

久住高原にある「カフェBoi Boi」で(^ε^)
  

Posted by Gonta at 17:03Comments(3)

2008年09月13日

フルーツケーキ

久住は雨が降り始め、設営に2時間かかりました(^o^;)
  

Posted by Gonta at 16:03Comments(2)

2008年09月13日

久住高原にいます!
  

Posted by Gonta at 12:28Comments(0)

2008年09月07日

洗車♪へ(´∀`へ)♪(ノ´∀`)ノ♪

最近洗車が楽しいんです^^



自転車ですけどね(*´∀`)



オデッセイはここんとこGSの洗車機で済ませるばかり。


さすがに20代のころのように毎週手洗いとはいきませんね。体力もないし。





特段遠方への出張がない限り通勤で頑張っているBianchi Viare 。


片道6.1㎞所要時間23分。快適な通勤です^^


せっかく自分にとっては初めての高級車なので大事に扱ってます。


時間が許せば毎週洗車しますね。


特に汚れやすいのがチェーンです。日々真っ黒になっていきます。





これは洗車したてのチェーン。きれいですね゚*。(・∀・)゚*。


洗車道具はFINISH LINEを使っています。






左から「テフロンプラスドライ潤滑剤 ボトル」

       ディレイラーや各作動箇所への潤滑剤。サラサラしてチョー滑らか。

    「テフロンプラスドライ潤滑剤 スプレー」
      
       上記と同じだが手の届きにくい個所へ。

    「ロードセラミックルーブ」

       チェーン専用の潤滑剤。ロードバイク用だけあって滑らかです。

    「エコテック2ディグリーザー」

       潤滑材等の油を分解してくれる頼もしいケミカル剤。部品がゴム等でできている部分でも使用可能。
       特筆すべきは自然界で自然分解できるところ!安心して使えます(´・∀・`)ヘェー

    「テフロンポリッシュ」

       保護剤ですね。ピッカピカになります(^▽゚*)

    「スピードディグリーザー」
       
       超強力なクリーナーです。吹きかけるとすぐ気化するのでディスクブレーキ等に持ってこい!
       たあし、ゴム製品に吹きかけると溶けちゃうらしいです。

    「スーパーバイクウォッシュ」

        洗剤ですね。

手前に「チェーンクリーナー」
  
        これがあったほうがチェーンの内部までしっかりよごれが取れます。


さてさて、明日からまたつらいお仕事です。

通勤時間くらい楽しみましょうp(・∩・)qガンバ!  


Posted by Gonta at 22:22Comments(6)ちゃりんこ

2008年09月07日

焼武者

金曜の夜に土日のキャンプで使用する予定だった食材で焼き鳥をしました。


家のキッチンで焼武者で^^;


いや~、焼き鳥の準備って大変ですねぇ。スーパーで既製品を買って焼いたほうが


楽でしたA;´・ω・)フキフキ





毎回のことだが焼武者の手入れって大変(ーー゛)


2wayバーナーで網ごと炙って油を焼き切り軽く洗剤で洗う。


そろそろ焼武者ver.2でも開発してほしいなぁと思うてげてげでした。



  


Posted by Gonta at 21:25Comments(0)火器

2008年09月06日

雨雨雨


 最近3週ほど宮崎は週末に限って天気が下り坂il||li(つд-。)il||li


キャンプも2週連続で延期…


南海上に低気圧がず~っと居座っており太平洋沿岸の地域は気温こそ高くないものの


湿度が高い日が続いておりますil||li _| ̄|○ il||l


日本海沿岸地域の熊本や福岡は晴れなんです…


秋の足音は聞こえてきているのですがねぇ。


来週末こそは晴れてくれ~ヽ(☆`Д´メ)ノ




再来週はまたまた上京なり^^  

Posted by Gonta at 09:34Comments(2)独り言

2008年09月04日

コット使用レポ 続編

未だにコットで就寝しているてげてげ@家ヽ(゜▽、゜)ノ


多分2カ月目に突入していると…


で、スノーピークのコットハイテンションは変化無しですが、ユニフレームのフォールディングコットが…






最近朝コットの下にこんなパーツらしきものが(ーー゛)ナンジャ?



よ~く見ると





フレームがクロスしている部分の緩衝材でした(´∀`;A


ここまでくると入院か…



これで寝心地・耐久性はスノーピークに軍配が上がりました!


値段の差は大きいですね。  

2008年09月03日

セットアップ

楽しいっす(^^ゞ

SONY VGC-LM52DBというパソコンです。
我が家は2台パソコン使っており、夫婦で同時にネットサーフィンしておりますf^_^;


  

Posted by Gonta at 21:55Comments(5)