ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月31日

ハロウィンキャンプ



明日から小林市のひなもりオートキャンプ場へ行ってきます。
初の3人キャンプです。以前デュオキャンした会社の同僚です。
今度はランブリでもたててもらおうかな^^  
タグ :ひなもり


Posted by Gonta at 18:02Comments(2)独り言

2008年10月29日

年に一度のキャンプ場祭り!

今年もやってきましたくにの松原キャンプ場祭りヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

何と言っても夕飯を作らなくていいし、カクテルが飲み放題(`・ω・´)vイェイ! 

雪峰祭とかぶるのが玉に瑕だけど…


以前も何回か紹介したとおり、松林の中にある素敵なキャンプ場。




夕飯を作らなくてよいし朝ごはんは菓子パンとコーヒーのみと割り切ったためランドブリーズ3LXのみで出撃!



こんな道具が少ないキャンプって初めてだ(´・∀・`)ヘー


キャンプ場では地元のバンドがライブをし盛り上がっていました。


気になる夕飯は、カレーが200円・焼き鳥が3本で100円・おでんが7個入りで400円・カンパチの刺身100円カルパッチョ100円

等格安で販売されていました。ありがたいですねぇ(人´∀`).☆.。.:*・°

テーブルやイス・ランタンも準備されており至れり尽くせり!

管理人さんに感謝⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪



カクテルなんか鹿児島市内からバーテンダーさんを呼んで作ってもらう本物のカクテルが無料なんです(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

飲みすぎるのは当たり前。ウコンドリンクはは必須です。


今年はカンパチの公開おろしがありました。素晴らしい手つきであっという間に3枚におろしちゃいました。

さばきたての魚は美味しいですね。普段魚なんて食べないてげてげ@は感激でした






いきなり朝です^^;





手抜き朝食です。

グランドシ-トを敷いてお座敷使用です。おしりが冷えました@@;

天気ががらりと変わり今にも雨が落ちそうです。

時折ぱらりとしましたがなんとか乾燥撤収できました。



毎年祭りの最後のイベントでタープ張りやテント設営競争があるのですが、今回は雨が降りそうだったので

じゃんけん大会に。な~んとアタクシ大人子供美女?を蹴散らし2位に( ゚д゚) (゚д゚ ) アラヤダ

こんな商品もらっちゃいました。



小川のデラックスチェアです。すわり心地もよいし、なんといってもコンパクトになるため欲しい欲しいと思っていた品でしたので

超ラッキーでした。雪峰祭蹴って参加してよかった~とひそかに思っております。



また来年参加しますのでよろしくで~す、管理人さん!



おしまい



ps
画像を640×640をオリジナルサイズでupしたいのですがこのテンプレートでは大きすぎるようでうまく表示できません。
どなたか640×640をオリジナルサイズでupできるテンプレート知りませんか?ヘルプ・・  
タグ :くにの松原


2008年10月26日

温泉キャンプ

やや日にちがたってしまいましたが前回のキャンプの続きです^^;



えびの高原でお腹を満たしたあとはコットで一休み







いい天気です。晴天だと変にウキウキしちゃいませんか!






せっかく広々としたキャンプ場なのでフリスビーでもしちゃったりして






そしてまた一休み






夕飯は画像なし^^;



焚火をありがたさを感じるのにちょうどよい気温でした








いきなり朝です!







久々のホットサンド。トラメの出番でした。





今回望遠レンズでも遊んでみました~^^







このキャンプ場、桜の花見キャンプができることでも有名!来年花見キャンプでも計画しようかな。



おしまい  


2008年10月26日

モーニング〜

菓子パンと珈琲で簡単な朝食。

天候は曇り。時折雨がパラパラ(;_;)

雨男決定。
  

Posted by Gonta at 07:59Comments(3)

2008年10月25日

祭り

こんな感じo(^-^)o
  

Posted by Gonta at 18:07Comments(2)

2008年10月25日

今日は

鹿児島のくにの松原キャンプ場に来ています(^ε^)雪峰祭を蹴ってのキャンプです。
  

Posted by Gonta at 15:02Comments(0)

2008年10月21日

超早朝

今日は福岡に一泊で会社の研修です。5時起床でした。

久々に真っ暗な闇の中光る信号や、車一台走っていない国道、徐々に明るんでいく空を見ました。

レースしていたときはレース会場への道中や開場待ちでよく見た風景なのですが。

早起き…たまにはいいですね(^O^)
  

Posted by Gonta at 06:11Comments(3)

2008年10月18日

疲れたf^_^;

ヘトヘトだあ
  

Posted by Gonta at 13:12Comments(3)

2008年10月18日

福岡のコストコにいますo(^-^)o


  

Posted by Gonta at 12:36Comments(2)

2008年10月17日

えびの高原

テント設営が終わると昼食を兼ねてえびの高原へ。


行楽の秋だからでしょうか。すごい人人人@@;



登山道入り口付近は車が所狭しと駐車しており、「足湯の駅 えびの高原」等には観光バスまでわんさか( ゚д゚)ポカーン





足湯の駅 えびの高原 にはレストランがありその窓からの眺め。う~ん素晴らしいヽ(`∀´)ノ ウヒョー





ご飯美味しかったねえ~




満腹のおなかをさすりながらぶらりと「えびの高原キャンプ村」を目指します。


「武蔵ブログ」の武蔵さんを探しに。




このキャンプ場はオートは無く、リアカーで荷物を運ばないといけないらしい。我が家は無理^^;





この急こう配をリヤカーで…絶対無理@@;




高床式…ペグダウンはどうするのだ?






フリーサイト。見当たりませんねぇ~。


林間タイプでオートだったら最高なのになぁ









結局武蔵さんとは会えませんでした。いつか逢いましょう!



  

2008年10月15日

温泉キャンプ2008Autumn

秋ですねぇゥォー!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ ウォー!



無性に意味もなくすっきりとした空を見上げ、「キャンプに行かなきゃ」という強迫めいた何かを感じる今日この頃のてげてげ@…


                 
病気だ




今回は新天地を求めて鹿児島県霧島市にあります「霧島高原国民休養村」に行ってきました。




意外と人気がある割にはレポートを見つけることが難しいこのキャンプ場。



温泉施設が併設されていて、オールフリーサイトという巨大なキャンプ場でした^^



トップシーズンになるとサイトに入れるキャンパーの数に対してトイレや炊事場の数が圧倒的に足りなくなるという


プチ情報だけは知っていましたが。




今回から久々のリビングシェルシールドsが出動です。





アメニティドームは前回のキャンプが雨天撤収だったため乾燥がてら再出動です。




霧島連山を眺めながらのんびりできそうな広々としたキャンプ場でした。





ちなみに、チェックインとチェックアウトの時間にはさほど縛りはなく今回は10時過ぎにチェックイン、12時30分あたりにチェックアウトをしています。これはうれしいですねぇ(*^∀゜)


料金は直接キャンプ場のサイトを見ていただきたいのですが、我が家は3550円になりました。



大人2名とテント1・タープ1(リビシェはスクリーンタープですから^^;)・車1台でこの料金。



安くもないが高くもないかな。この景色で十分元を取れそうです。





グランドはまばらな芝生って感じです。雨天時は泥がついちゃいそうです。





そして、地面はハンパなく固くソリステは必須ですね。ジュラペグは半分も刺さりません^^;



コールマンなどに付属で付いているプラ製のペグとハンマーでは泣きを見るでしょう@@;





キャンプ場情報は以上!


続きは明日~
  

2008年10月15日

東から

月が登っていました(^^ゞ
満月… キャンプしたい
  

Posted by Gonta at 18:11Comments(3)

2008年10月15日

綺麗だなぁ♪(*^・^)ノ⌒☆

帰り道。


霧島連山が夕焼けに焼かれていました。
  

Posted by Gonta at 18:09Comments(0)

2008年10月13日

散々

帰りま〜す(^O^)/
  

Posted by Gonta at 12:10Comments(4)

2008年10月13日

撤収

毎度のことながら荷物が多いf^_^;
  

Posted by Gonta at 11:47Comments(0)

2008年10月13日

朝食準備

久々のトラメジーノ出動です。
  

Posted by Gonta at 07:42Comments(2)

2008年10月13日

朝霧島

真ん中に見える雲は、硫黄臭たっぷりの水蒸気です(^〜^)
  

Posted by Gonta at 07:40Comments(0)

2008年10月12日

珈琲

タイム
  

Posted by Gonta at 21:04Comments(2)

2008年10月12日

焚き火中

寒さが心地よいです(^O^)

月夜です。
  

Posted by Gonta at 20:39Comments(2)

2008年10月12日

楽しみ(b^-゜)

風呂上がりのエアバンド。鹿児島空港の通信がバリバリ入りますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
  

Posted by Gonta at 16:50Comments(5)