2009年05月24日
スプロケット&チェーンカスタマイズ!
最近とんと自転車のネタで申し訳ないです
高級な自転車ってまず何が安ものと違うかって言うとチェーン等の色!きらきら光るシルバーなんですよね。
それにあこがれて交換したいと思い続けて半年。一応勉強してチェーンと同時にスプロケットも交換を決意。
もともとクロスバイクと思っていた僕のバイク(自転車)はフラットバーロードというカデゴリーだったらしく、なんなら
もっとロードバイクっぽく高速巡航性を高めてみようとスプロケットを12--25Tから12-21Tに交換しました。
できるだけ安く工具をそろえようとサイクル〇ース〇サヒで購入。

チェーン切りはケチって現在保有している携帯ツールを使用。

結論。安くてもよいから工具を買うべし。力の加減が携帯ツールじゃわかりにくかったっす。

初めてでドキドキもんでした^^;

これが最初から搭載されているスプロケットとチェーンの色です。グレー色なんですよね。
どうせだからとディレイラーも分解しようと試みましたがさすがは下位グレードで分解できる部分が少なかったです。
使いすてという感じなのでしょう。中古でもいから昔のSORA8速と手に入れて交換してみたいっす。
カイドプーリーとテンションプーリーは分解できたのでディグリーザーで洗浄。
すっかり忘れていたのですが、ボールベアリング入りの赤や透明などのカラフルなプーリーを同時に交換するつもりだったので
すが、すっかり忘れていましてノーマルを使用せざるをえませんでした^^;

作業中手がオイルまみれでカメラが手に取れなくかなり割愛した画像となっております@@;


さてさて、明日の出勤が楽しみです!走行中にチェーンが外れたりして

高級な自転車ってまず何が安ものと違うかって言うとチェーン等の色!きらきら光るシルバーなんですよね。
それにあこがれて交換したいと思い続けて半年。一応勉強してチェーンと同時にスプロケットも交換を決意。
もともとクロスバイクと思っていた僕のバイク(自転車)はフラットバーロードというカデゴリーだったらしく、なんなら
もっとロードバイクっぽく高速巡航性を高めてみようとスプロケットを12--25Tから12-21Tに交換しました。
できるだけ安く工具をそろえようとサイクル〇ース〇サヒで購入。
チェーン切りはケチって現在保有している携帯ツールを使用。
結論。安くてもよいから工具を買うべし。力の加減が携帯ツールじゃわかりにくかったっす。
初めてでドキドキもんでした^^;
これが最初から搭載されているスプロケットとチェーンの色です。グレー色なんですよね。
どうせだからとディレイラーも分解しようと試みましたがさすがは下位グレードで分解できる部分が少なかったです。
使いすてという感じなのでしょう。中古でもいから昔のSORA8速と手に入れて交換してみたいっす。
カイドプーリーとテンションプーリーは分解できたのでディグリーザーで洗浄。
すっかり忘れていたのですが、ボールベアリング入りの赤や透明などのカラフルなプーリーを同時に交換するつもりだったので
すが、すっかり忘れていましてノーマルを使用せざるをえませんでした^^;
作業中手がオイルまみれでカメラが手に取れなくかなり割愛した画像となっております@@;
さてさて、明日の出勤が楽しみです!走行中にチェーンが外れたりして

2009年05月23日
宮崎市→綾→宮崎市
トータル50キロのロングライドでした^^
僕はともかく嫁はミニベロ。よく走りました。

ソロで走るより集団で走るほうが楽だと聞いていましたが本当ですねぇ。

宮崎市在住の皆様一度チャレンジしてみなされ!

こんな美味しいアイスが待っておりますぞ^^;タベカケデスイマセン
僕はともかく嫁はミニベロ。よく走りました。
ソロで走るより集団で走るほうが楽だと聞いていましたが本当ですねぇ。
宮崎市在住の皆様一度チャレンジしてみなされ!
こんな美味しいアイスが待っておりますぞ^^;タベカケデスイマセン
2009年05月23日
ヘルメットがぁぁぁぁ
1年間頭を守ってくれていたヘルメットが壊れてしましました。
15000円したのに早い交換時期だなとお財布を覗きながらしみじみとつぶやきました^^;


交換パーツでもあればよいのですが…
仕方ないのでオニュウのヘルメットをぽちり

これで時速5キロアップだ!!??
15000円したのに早い交換時期だなとお財布を覗きながらしみじみとつぶやきました^^;
交換パーツでもあればよいのですが…
仕方ないのでオニュウのヘルメットをぽちり
これで時速5キロアップだ!!??
2009年05月23日
久々の
昨日の朝こんな状態に^^;
たまたま車で出勤の日だったのであわてずに済みましたが。
で、本日サイクリング前にチューブ交換しました。
結構タイヤ本体も擦り切れていたので予備のゴムも同時に交換。
こんな穴が無数に開いていました。鋭利な物でパンクしたというよりチューブの慢性疲労的な穴なのかなぁと判断。
なにせ約1年パンク無でしたから。
しかしクイックレリーズだとタイヤ交換時など大変楽ですね。
30分ほどで交換できました。
1年走っているとこんなに擦り切れるんですね。
予備のタイヤは使い切ったので、カラフルなタイヤを購入しようかなと企んでおります^^
2009年05月23日
パーツが続々
意外と自転車って自分でカスタマイズができることを最近知りました。
昔はジムカーナやっていたので車をチューニングして楽しんでいたけれど今はそんなお金なし@@;
そんなうっぷんを意外にも自転車 いやバイクが晴らしてくれそう



ビアンキ ビアーレもそろそろ購入し通勤投入して1年が近い。総走行距離も2000キロを軽く突破。
チェーンも伸びつつありシフトケーブルやブレーキケーブルも雨等で傷んできている。
交換しようかな。
2009年05月23日
心拍計測機能付きサイクルメーター
嫁様の効率的な減量のため安くはなかったがシマノ製のサイクルコンピューターをプレゼント。
早速本日40キロオーバーのサイクリングにチャレンジ。
行先は照葉樹林でちょっと有名な綾町です。
早速本日40キロオーバーのサイクリングにチャレンジ。
行先は照葉樹林でちょっと有名な綾町です。
2009年05月22日
2009年05月22日
5/8ロングライド?
ネタが無いので後日談を。
去る5月8日一人で有休を頂いたのだが、ソロキャンとサイクリングを天秤にかけた結果ロングサイクリングを選んでしまった
マイホームから28キロほど離れた新田原航空自衛隊基地で折り返し。
いや~戦闘機はかっこいいねぇ

往復で3時間30分。時間かかりすぎ^^;
はじめての50キロ台のサイクリングだったので体が慣れていないせいか帰りはグロッキー
暑かったせいもありTシャツ短パンで走ったため日焼けしまくり。今もう一人の自分ができそうなくらい
「皮剥けてます」
日焼け止めは必須ですね
去る5月8日一人で有休を頂いたのだが、ソロキャンとサイクリングを天秤にかけた結果ロングサイクリングを選んでしまった

マイホームから28キロほど離れた新田原航空自衛隊基地で折り返し。
いや~戦闘機はかっこいいねぇ
往復で3時間30分。時間かかりすぎ^^;
はじめての50キロ台のサイクリングだったので体が慣れていないせいか帰りはグロッキー

暑かったせいもありTシャツ短パンで走ったため日焼けしまくり。今もう一人の自分ができそうなくらい
「皮剥けてます」
日焼け止めは必須ですね
2009年05月21日
最近
キャンプと疎遠になっているてげてげ@です。
春までは週末に天候が恵まれなかったりで純粋に行けなくなっていたのですが、
春からサイクリング(配偶者と僕のダイエットのため)が趣味の一つになりキャンプに時間が割けなくなってきたのです。
まぁ、落ち着いたらキャンプしたいですが今は自転車をいじっているのが楽しいです。
部品がそろい次第1年ほど通勤でこきつかわれているマイチャリのチェーンやリアスプロケットの交換を予定しています。

先日は晴天の下、宮崎で指折りの観光スポット「青島」までサイクリング。
さすがにお尻が痛かったです
春までは週末に天候が恵まれなかったりで純粋に行けなくなっていたのですが、
春からサイクリング(配偶者と僕のダイエットのため)が趣味の一つになりキャンプに時間が割けなくなってきたのです。
まぁ、落ち着いたらキャンプしたいですが今は自転車をいじっているのが楽しいです。
部品がそろい次第1年ほど通勤でこきつかわれているマイチャリのチェーンやリアスプロケットの交換を予定しています。
先日は晴天の下、宮崎で指折りの観光スポット「青島」までサイクリング。
さすがにお尻が痛かったです
