ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

2008年01月28日

パープルストーブバージョンアップ

パープルストーブはかなりのエアー大喰らい( ´Д`)=3 ハァーッ


こんな部品があったので取り付けてみました。


パープルストーブバージョンアップ

市販の空気入れでエアーを補給できるパーツです。

パープルストーブバージョンアップ

301のノーマル状態のポンプです。

パープルストーブバージョンアップ

取り付け後です。やや飛び出してしまうので付属品の携帯缶にはいらなくなります。

パープルストーブバージョンアップ


大きいほうがノーマルのポンプです。こんな小さいポンプなので

なんどもシュポシュポしなきゃならないはずですよね(;´ρ`) グッタリ


これで楽になるけどポンプという道具が増えちゃった…




同じカテゴリー(火器)の記事画像
焼武者
思わぬ買い物^^
燃焼検証
パープルストーブ五徳
パープルストーブの汚れ落としに
ギガパワー2wayトーチ
同じカテゴリー(火器)の記事
 焼武者 (2008-09-07 21:25)
 思わぬ買い物^^ (2008-06-30 22:32)
 燃焼検証 (2008-01-29 18:00)
 パープルストーブ五徳 (2008-01-26 23:09)
 パープルストーブの汚れ落としに (2008-01-22 09:47)
 ギガパワー2wayトーチ (2008-01-16 17:00)

この記事へのコメント
こんばんは^^

後ろにお控えなさっているのは足踏みポンプでは!
空気注入が本体と別にできると楽ですよね^^
我が家では、まだ未公開の私の本気自転車『ロードバイク』用の携帯用エアーポンプを使ってしゅぽしゅぽ注入しておりました。
空気を入れる際にも、本体が動きませんし、何より一度に入る量が多いため回数が数度で済むため重宝しております^^

それにしても301の見事な輝き・・・。
ぴかぴか最高です^^b
Posted by pyonkitipyonkiti at 2008年01月29日 00:43
なるほど…これは便利…なの?よく分からんですたい(笑)。
やっぱ指の先痛くなりながらも自分の手でシュポシュポするのが醍醐味?

…にしてもピカールの威力はスゴイですねぇ~!
Posted by RINpapa at 2008年01月29日 16:26
○pyonkitiサマ
ロードバイクをお持ちなのですか!!うらやま~

301もう汚れちゃいました…

★RINpapaサマ
コールマンのホワイトガソリンランタン以上にエアーを
消費するため手動では面倒になっちゃうのです^^;
パープル自体も熱くなっていますしね。

ピカール凄いですが根気もいりますよ、ゴシゴシ…
Posted by てげてげ@てげてげ@ at 2008年01月29日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パープルストーブバージョンアップ
    コメント(3)