ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

2008年05月10日

挨拶は3文の得

夕食も終わりまったりしているとお隣のご夫婦からなんとスイカの差し入れがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー




挨拶は3文の得


実は今年初めて食べるスイカでした^^


お隣さんがテント設営していた時挨拶を交わしに行ったのが気に入られたのかな(`∀´)


同じ宮崎人だったのもあるかな。


意外と挨拶を交わさないキャンパーって多いような気がする。


てげてげ@はすでに設営している方の隣に設営する時は「隣入りますのでよろしくお願いしま~す」なんて


必ず声をかけるのだが。皆さんはどうです??


一言も言葉を交わさないのも気持ちが良くないしね。






挨拶は3文の得

恒例の焚火タイム!


5月といえど標高の高い阿蘇近辺なので気温もぐっと下がって10度を下回ってきた。


焚火の暖かさがありがたい(・∀・)マターリ


しかし焚火の灰が気になる…


毎回車が灰車になるからなぁ…


灰が舞い上がりにくい薪って無いなかなぁ?





つづく~








同じカテゴリー(熊本(゚▽゚*)歌瀬キャンプ場)の記事画像
ピッツア!
7/19~20歌瀬レポ
やっとこさ
アスタリスク*
2008ビギナーズキャンプⅣ
2008ビギナーズキャンプ参
同じカテゴリー(熊本(゚▽゚*)歌瀬キャンプ場)の記事
 ピッツア! (2008-07-29 22:47)
 7/19~20歌瀬レポ (2008-07-27 17:37)
 やっとこさ (2008-07-20 09:02)
 アスタリスク* (2008-07-19 21:31)
 2008ビギナーズキャンプⅣ (2008-05-29 22:47)
 2008ビギナーズキャンプ参 (2008-05-28 23:26)

この記事へのコメント
我が家もあいさつしますね。
「犬がうるさくするかもしれませんが・・・」って

大人達のコミュニケーションはいざ知らず、子供達はうちとけるの早いですよね、毎度のことながら新鮮に感動します。

我が家は歌瀬さんの場合、炭&灰捨ての場所にポイして軽く水洗いしてます。
Posted by TandC-Dogs at 2008年05月10日 07:01
○TandC-Dogsサマ
でしょ~
キャンパーなら挨拶交わしてふれあいを作りたいですよね。

で、歌瀬に炭&灰捨て場ありましたっけ??
Posted by てげてげ@てげてげ@ at 2008年05月10日 17:49
先月に裾野のキャンプ場で・・・
『宜しくお願いしま~す!  1人でワンコ連れなもんで・・・』なんて挨拶したら・・・
『初めてのキャンプ場なので こちらこそ・・』なんて・・会話♪

夕飯にジンギスカンやら 豚串やら・・・色々頂いちゃいました^^;

撤収の時間が お互いにずれていたので・・・撤収作業の間は お互いのワンコ達を預かったりして(^_-)-☆

程よい距離を保ちながら・・・自然を楽しむキャンプ・・・・
挨拶は最低限交わしたいものですね(^_-)-☆

ちなみに・・・樫の薪・・・高価だったけど・・・あまり灰が飛び散らなかったような記憶が・・・たまたまかな?^^;
Posted by 犬ばか犬ばか at 2008年05月13日 12:43
●犬ばかサマ
おぉ 犬ばかさんキャンパーの鏡ですぞ^^

樫ですか。入手しずらいなぁ^^;
Posted by てげてげ@てげてげ@ at 2008年05月13日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
挨拶は3文の得
    コメント(4)