ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

2008年01月15日

改造

お久しゅうございます( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


皆さんのキャンプレポを指くわえながら見て「いいなぁ~」と思いながら過ごしておりました。



ところで焼武者をお持ちの皆様。炭が立ち消えすることがよくありませんか?

スノピ狂のワタクシも焼武者の性能の低さにはダンマリ( ̄- ̄) シーン…

で、とある方のブログで焼武者の燃焼効率を上げるための改造記事を見つけたためワタクシもちょいと真似を(・д・)ジーッ




簡単に言ってしまえば「空気導入口を増やす」です。

まず炭を炭トレイに直に置く状態を避けるため100円ショップで購入した網と針金を使い
下の画像のように炭の下に空間ができるように作ってみました。



改造

分かりにくいですね(ノД`)シクシク

網を約1cmほど浮かせてあります。

多分これだけでもオリジナルより燃焼効率が上がると思いますがもう一手間(`・ω・´)シャキーン



焼武者の炭トレイにある空気導入のための穴は4辺のうち左右対称に2辺のみ。

下の面には一切穴は無し。これじゃあ真中付近の炭に空気が行き渡らない(;´Д`)


で…


開けてみました(ノ∀`)アチャーヤッチマッタナァ

改造


穴を開けたのは良いが灰が下に落ちることは間違い無しΣ(゚Д゚ υ) アリャ


ま、焼き物をしている時炭が立ち消えするよりかはましでしょう。




実際の燃焼テストはまだですが近々レポしたいともいます( ´Д`)ノ~バイバイ














同じカテゴリー(火器)の記事画像
焼武者
思わぬ買い物^^
燃焼検証
パープルストーブバージョンアップ
パープルストーブ五徳
パープルストーブの汚れ落としに
同じカテゴリー(火器)の記事
 焼武者 (2008-09-07 21:25)
 思わぬ買い物^^ (2008-06-30 22:32)
 燃焼検証 (2008-01-29 18:00)
 パープルストーブバージョンアップ (2008-01-28 17:01)
 パープルストーブ五徳 (2008-01-26 23:09)
 パープルストーブの汚れ落としに (2008-01-22 09:47)

この記事へのコメント
こんばんは^^

焼武者の炭の立ち消えの問題、良く耳にいたします。
我が家でも何度か経験を・・・
そこで我が家でも網の底上げをしてみました。
それでもやはり足りず、最後の方になると燃えきらず何度か消えることも。

その後、この点については諦めていたのですが、別の機会に炭の火力が気に入らくなって参りましたので新たな炭を導入。
それまで使用していたのが、岩手の切炭だったのですが、紀州より取り寄せたこだわり職人の備長炭(15kgで10000円ほど)にしてみました。
そしたら立ち消え問題も火力の問題も解消!
焼武者の構造上の問題もあるかと思いますが、炭の質をあげてみるのも手かもしれません^^
その他の手といたしましては、何らかの送風機で焼肉屋さんのように強制的に空気を送る位でしょうか・・・
私も同じ点で考えた事がございますので、一応、私の体験をお伝えしてみました^^
Posted by pyonkitipyonkiti at 2008年01月15日 23:38
ユニセラにしますか~(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年01月15日 23:53
★mb190splサマ
それだけはご勘弁を( ̄∀ ̄)ニヤ
性能はいいんですよね~ユニセラ…

☆pyonkitiサマ

・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!

なんと!炭で解決されましたか。
1キロあたり約670円…いいお値段ですね。
どちらで入手されました??

もう穴あけちゃいましたが…
Posted by てげてげ@てげてげ@ at 2008年01月16日 21:43
 いやー空けちゃいましたね~。
 我が家は炭は七輪で焚いてるので、安物の炭でもほぼ真っ白な灰になっちゃいます。
 改造というとIGTをロースタイルにして武井ストーブを組み込んでる人が居ますよ。
 カッコ良くて暖かいし、エイヒレとかスルメなんか炙りながら、だらだら飲るのが楽しそうです。
Posted by りてん at 2008年01月20日 10:13
☆りてんサマ
そうなんです。七輪サマは燃焼効率の面では素晴らしい
ツールなんですよね。
IGTに七輪をビルトイン…


うちのIGTは660ミリの脚を使用しているので
武井を下に持ってくることはできないのですよ。
660ミリのほうが椅子に座っての調理が楽にできるので
選んだのですがね。
お花見までには一番短い足を購入予定です。
桜の下でIGT…
Posted by てげてげ@てげてげ@ at 2008年01月20日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改造
    コメント(5)