2007年04月18日
snow peak way 九州 2007~3~
2つ目のミス
昼食が終わり14時から新商品説明会がスタート。
てげてげ@的には新商品で欲しいものは無かったのですが…なんと鬼嫁サマが「リビングメッシュエッグ」にちょいと関心を示しました

明日は予報どおり雨か…
説明を聞いていましたが、カタログに載っていることを音声で聞いているような説明で
ちょっとがっかり。
できれば開発秘話や、商品誕生理由が聞きたいなぁ

15時からは紙飛行機大会

このイベントがあるのは知っていたはずなのにすっかりWEBで最強紙飛行機の折り方を勉強するのを忘れていました

鬼嫁サマは携帯で調べて見せてくれましたが何せ3インチの小さな画面、なんのこっちゃら

あきらめました。来年は上位入賞するぞ!ちなみに商品はソリステのようでした。
19時30分から焚火トークがあるので17時から夕食の準備に取り掛かったてげてげ@
夕食はピザとチーズフォンデュとワイン。
ピザは焚火台Sで炭火で焼こうと考えていたてげてげ@
ちょいと奮発して備長炭(キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg)を
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー炭火起こし器で着火。
固形燃料で着火すると真っ黒い凄い煙

火がサイドの空気取り入れ口から盛大に漏れている!ホントに点くんかいな?
案の定待てど暮らせどほんの少ししか炭に火がつかず、あせるてげてげ@

備長炭をなめてました

仕方が無いのでBFストーブラージアーバーで調理。今回はDOのスキレットで焼いたのですが、
所詮シングルバーナーの五徳は重いスキレットには不向きで「グラグラ」して料理しずらかったッス

このときまたまた軽くイライラ

粉から30分コネコネ
へとへとになっていたので出来上がりを撮影するの忘れてた

てげてげは@ソロを中心にキャンプ道具を集めていたのでデュオにほとんど対応できない状態だとようやくわかりました。
食器にしろ、調理器具にしろ、火器にしろ。
ワインをやけ酒しながら「1から出直しだ」とちょいと落ち込みました。
焚火トークではプレゼントにかすりもしませんでした

ただ、「りてん」さんはアジャスタブルFテーブル竹が当選


焚火トーク終了後残っていたビールや酎ハイをたんまり貰っちゃいましたのでよしとするか。
このトークの時に嫁が一言 「あんたの道具にツーバーナーが足りないね。あとビール2本確保できたら買ってあげる」と悪魔のささやきが

もちろんがめてきました

ホントに買ってくれるのか?????
期待しないで待ってるぜ
夜は更けてゆく~~~~