2007年10月08日
1th キャンプinひなもり
好き嫌いが多いてげてげ@
毎回ごはんの献立に悩むのです
今回はキャンプの前に鹿児島へ立ち寄ったので(立ち寄るという距離じゃないのだか…)
黒豚のしゃぶしゃぶ用のお肉を買い簡単お鍋に

今回学習できたのは、「10月になれば食材の保管が楽になる」ってことかな。
1年前はソロで初めてだったので、痛むことの無いパスタがメインだったなぁ。
今年より涼しいを通り越して「寒い」思いをしスノピのオフトンを買いなおしたもんなぁ。
テントはコールマンのツーリングテントで+同じくコールマンのタープ(コンパクトヘキサタープS)。シェラフもコールマン。
バーナー(スポーツスターⅡ)もランタン(286A)も
その時のスノピ製品は焚火台S のみ。
今となってはコールマン製品はランタンとランタンスタンドとテーブル(イージーロール2ステージテーブル)、蛍光灯ランタンのみ。
暇があったらいくら投資したのか計算してみようかな…

今回もちろんランタンはコールマンとスノピの2種類持っていったのですが、スノピのBFランタンはやはり「金缶」がベスト!前回は銀缶でセットしたのですが輝きが比べ物にならない
満足っす。

しかしやっと焚火がありがたい季節になりましたね
ちびちびと薪をくべパチパチッと弾ける音を楽しみ「あ~~~」と何も考えることもなくまったり火を眺める。やっぱりキャンプは秋から春がベストだよね~。
といいつつこの記事を書いている今は19時で室温28度
ムシムシ…暑い
ベランダでは乾燥中の各種テントが風を遮ってくれている…
暑~~~~い

毎回ごはんの献立に悩むのです

今回はキャンプの前に鹿児島へ立ち寄ったので(立ち寄るという距離じゃないのだか…)
黒豚のしゃぶしゃぶ用のお肉を買い簡単お鍋に

今回学習できたのは、「10月になれば食材の保管が楽になる」ってことかな。
1年前はソロで初めてだったので、痛むことの無いパスタがメインだったなぁ。
今年より涼しいを通り越して「寒い」思いをしスノピのオフトンを買いなおしたもんなぁ。
テントはコールマンのツーリングテントで+同じくコールマンのタープ(コンパクトヘキサタープS)。シェラフもコールマン。
バーナー(スポーツスターⅡ)もランタン(286A)も

その時のスノピ製品は焚火台S のみ。
今となってはコールマン製品はランタンとランタンスタンドとテーブル(イージーロール2ステージテーブル)、蛍光灯ランタンのみ。
暇があったらいくら投資したのか計算してみようかな…

今回もちろんランタンはコールマンとスノピの2種類持っていったのですが、スノピのBFランタンはやはり「金缶」がベスト!前回は銀缶でセットしたのですが輝きが比べ物にならない

満足っす。
しかしやっと焚火がありがたい季節になりましたね

ちびちびと薪をくべパチパチッと弾ける音を楽しみ「あ~~~」と何も考えることもなくまったり火を眺める。やっぱりキャンプは秋から春がベストだよね~。
といいつつこの記事を書いている今は19時で室温28度

ベランダでは乾燥中の各種テントが風を遮ってくれている…
暑~~~~い
