ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
適当日記です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月29日

しんめにゅう


最近のキャンプでの朝食はもっぱら「ごはん・味噌汁(インスタントね)・目玉焼き」



やっぱり何か作りたいが好き嫌いの激しいてげてげ@、な~んにも思いつかない。



お!あれ作ろう!!!!!!!!!!!!!!!!






はい焼いてみました!




レシピはユニフレのDVDで見たまんま。

結構簡単!ただ火力調整が初めてだったのでいまいち分からなかった。

生焼けよりかは焼きすぎのほうが良いだろうとじゃっかん上火を多めに。

で、外パリパリ中ふんわりのパンが完成アップ

上火を中火に徹すれば外もパリパリにならずに更に美味しくできたのかな?

まぁ経験だ。





焼く前






すがすがしい朝に焼きたてパンとコーヒー…不味いわけないチョキ





料理をしないのも楽でいいけど、凝った料理をするのもやっぱりキャンプの醍醐味のひとつだね。



おしまい  

2007年10月29日

今回の主役?



汗だく汗の日中なのに頭の中は「夜は冷え込んでくれ~」と。


なぜならもちろんこいつを使ってみたかったからハート




武井バーナー301Aセット


暖房器具が無くても何とかなる九州地方ですが、なんせアタシャァ軟弱者なのでテヘッ






日が暮れ夜の部が始まります。




有料ですがカレーや焼きそば・つみれ鍋・焼き鳥・うどんが振舞われました。

ドリンクは無料で、なんと鹿児島市内に店を構えるカクテルバーがキャンプ場へ出店アップ

本格的にカクテルを作ってくれました!しかも無料ですよドキッ


食って~~飲んで~~で画像は残しておりませんガーン




夜も更けテントに戻り武井君点火!





いや~暖かい!大満足!

ただ、プレヒート時はテント外でしたほうが良いですね。
灯油臭さが充満してしまいますタラ~


これお勧めです。










武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット